皆さん、こんにちは、こども学習教室JFLクラス担当の愛です。9月最後の週末どの様にお過ごしでしょうか?実は、先週の出来事になるのですが、我が家ではお月見をしました。ハワイと言いましても我が家は、高台にあるので、夜は少し肌寒いことからおしるこをすることに決定。そして、団子の粉も残念なことに丁度きれていましたことから、結局、お餅で対応しました。とても美味しかったです。
十五夜は秋の中秋名月とも呼ばれ秋の真ん中に出る月言う意味があるそうです。
1年で最も美しい月とされる中秋の名月と満月が重なる事は実に8年ぶりだそうです。
日本古来(縄文時代)から月を愛でる夜には、ススキを飾り月見団子とお酒をいただくという習慣があります。日本人は、ロマンチストなのですね。来月の満月は、20日だそうです。(ハワイでは、前日の19日ですね)因みに、アメリカでの来月の満月名称は、Hunter’s Moon(ハンターズ・ムーン)もしくは、Harvest Moon(ハーベスト・ムーン)です。


日本女子大学英文科、ハワイパシフィック大学国際ビジネス学科卒業。他州補習校で小学校1年~中学校3年生までの国語・算数教育に携わった経験を活かし、こども学習教室を立ち上げました。「こどもはみんな天才!」を基本理念として、教育黄金期のお子様に”学ぶことの楽しさ”を伝えていきたいです。