こども学習教室・日本語で学ぶ国語と算数

『書き初め』

皆さま、こんにちは。こども学習教室JFLクラス担任の愛です。本年もどうぞよろしくお願い致します。年明け最初のクラスでは『書き初め』を行いました。生徒さんはとても楽しみにしてくださっていた様で、張り切って書き初めに臨んでくれました。まずは、墨汁をつけていない筆をそれぞれ一本ずつ手にして持ってもらいました。その後、筆の持ち方や姿勢なども簡単に紹介し、実際にお手本を見ながら、文鎮を半紙に置いて書いてもらいました。まずは、『正月』という漢字です。少し難しいかなとも思ったのですが、このクラスは毎週月曜日という事もあり、生徒さんは『月』という漢字にはとても馴染みがある事、『正しい』という感じは、書きやすいことから画数は少し多いですが頑張って挑戦してもらいました。1枚目は一緒に書いてみました。2枚目は生徒さん自身で挑戦しました。初めて体験した生徒さんが大半でした。中には、『楽しい。もう一度したい。」と話していた生徒さんもいました。前に授業で習った『水』という漢字に挑戦した生徒もいました。

順番待ちの生徒は、各自で音読練習、ひらがな文字探しゲームをしたり、お水でお習字の練習もしていました。残念ながら、書いてもすぐに乾き消えてしまいます。この日も「年越しそばを食べたよ。」「お正月にお餅を食べたよ。」と話しながら相変わらず楽しくあっという間の2時間でした。

『しりとり』

今年1月より、カタカナをスタートしました。1月第二週目は、カタカナの『カ行』でした。年末年始とイベント続きでしたので、この週は、教科書を進めました。

(N1)に(N2)があります/(N1)に(N2)は ありません。

(N1)に(N2)がいます/(N1)に(N2)は いません。

(N1)に(N2)が(いくつ)あります/ありますか。

助数詞(もの)ひとつ・ふたつ・みっつ.../(ひと)ひとり・ふたり・さんにん...

(N1)に(N2)が(いくつ)います/いますか。

などです。

他にも、今月は、短文の音読、濁音、半濁音、拗音、促音をひらがなの復習を兼ねてしています。

いよいよ次は、生徒さんに復習として作文を書いてもらいます。

2時間の授業は流石に疲れたようで、生徒たちからの提案で最後の10分は『しりとり』をしました。意外と沢山の単語を知ってるのだなと感心させられました。是非また、一緒に『しりとり』で盛り上がりたいと思いました。

モバイルバージョンを終了